第110回 看護師国家試験に行ってきました!
2/14(日)香川県で看護師国家試験を受けてきました。
今年は新型コロナ感染症予防対策で、受験会場が各県に分散し大幅に増えました。また、会場では体温チェックをするなど例年と違った雰囲気の中での試験でした。さらに、前日に起こった東北地震の影響で試験開始時刻が1時間遅れてスタートするということもありました。
しかし、そこは柔軟性がある3年生!「いつもと同じ」と声を掛け合いながら試験開始時刻まで勉強していました。だって、3年生には家族や友達はもちろん、前日に激励をくれた後輩や岡山済生会総合病院の看護部、教員の応援があるんです。引率教員も「絶対大丈夫、いつも通り」と言い続けました。
結果は3/26(金)14時です。
きっと絶対全員合格しているでしょう!みんな、お疲れさま!
後輩からの激励
教員の心のこもった手作りのぜんざいをみんなで1方向を向いて静かに食べました!力もち(餅)
国家試験当日。がんばるぞー!